みなさん、こんにちは。
PHPerKaigi 2025 コアスタッフの@muno_92です。
いよいよPHPerKaigi 2025の当日を迎えましたね!
今回はPHPerKaigi 2025の参加の流れや企画を手短に!ご紹介します。
まずは受付
会場にいらっしゃいましたら、まずは1階で受付をお願いします!
PHPerKaigi特製ネームカードをお渡しします。(会期中はネームカードを着用していてくださいね・・・!)
受付は昨年と同様、セルフチェックイン方式で行います。
forteeの受付用QRを用意して受付にお進みください。
QRコードはAppleウォレットやGoogleウォレットに追加できます。
forteeのログイン情報が分からなくなったりしても安心なので是非ご利用ください!
「業務用端末なのでウォレットは使えない・・・」といった方はチケットページをスクショなどして頂けると安心です!
ロッカーあります
昨年好評だったロッカー、今年もあります!

利用を希望される方は1階インフォメーションカウンターまでお越しください。
また、昨年は撤収の都合上day2は利用終了とさせて頂きましたが、今年はday2も利用頂けます!
懇親会終了時までご利用頂けますので、よろしければご活用ください!
PHPerチャンレンジ・PHPerビンゴ
今年もパンフレット内や公式サイト、スポンサー各社のブログ記事などに隠されている「PHPerトークン」を探す企画、PHPerチャレンジをやります!
forteeから見つけたトークンを入力頂き、一定数溜まると抽選券が表示されます。
1階インフォメーションカウンターで抽選を行い、PHPerKaigiオリジナルノベルティをゲットできます。

また、今回のPHPerKaigiではスポンサーブースや運営企画を回ってスタンプを集め、ビンゴを完成させるPHPerビンゴも実施します!
お楽しみください!
day0 (3/21 Fri)
今年の新企画、PHPerコードバトルをday0に行います。
予選を通過してない方も問題を解いて頂けるようにいたしますので、バトルの観戦と合わせてお楽しみください!
day1 (3/22 Sat)
ランチマッチング
昨年行ったランチ企画を今年もday1・day2に実施します。

他の人とランチしたい方同士をランダムにマッチングしてランチして頂く企画になります!
参加されたい方は11:55〜12:30頃に1階展示ルーム前にお集まりください!
PHP系カンファレンス 反省会&壮行会 2025
こちらも昨年から引き続き、PHP系カンファレンスの委員長による座談会を16:40からTrack D、アンカンファレンスで行います!

昨年開催時は大盛り上がりで時間が足りなくなったこの企画、今年はどうなるでしょうか。
お楽しみに・・・!
day2 (3/23 Sun)
懇親会
そして、最終日のday2には懇親会もあります。
オフラインチケットをお持ちの方は皆さまご参加頂けますが、参加にはチケットの発券が必要です。
参加者数の推移によって追加で飲食物を発注しますので、参加しようかなと考えられている方はお早めに発券頂けますと大変助かります・・・!
以上、PHPerKaigi 2025の参加の流れ・企画のご紹介でした。
今日から始まるPHPerKaigi、楽しんでいきましょう!!!